みなさまこんにちは!
新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!
いよいよ冬休みも終わり、いつもの日常が戻りつつありますね♪ 子どもたちにとっても、お年玉や初詣等、ワクワクするイベントが目白押しの期間でしたね。
てとての子どもたちも、様々な思い出を本当に嬉しそうに報告してくれて、こちらまで嬉しい気持ちになりました(*´ω`*) てとてでは、冬休み中も様々な活動を行ってきました。
クリスマスパーティーや忘年会、動物園へのお出かけや初詣等々… それぞれとっても素敵なイベントとなりましたが、今回は毎年恒例のてとて初詣の思い出についてお話したいと思います!
令和5年1月4日、5日間 の年末年始休みを終え、新年最初のてとてが始まりました! みんなで新年のご挨拶をして、それぞれの思い出をワイワイ話して大盛り上がりの午前中でした。
少し早めのお昼ご飯を食べて、毎年行っている清瀬市の「水天宮」という神社へ初詣へ行きました。 みんなでお参りをして、子どもたちが楽しみにしている出店でのお買い物を行いました
。 じっくり何を買うか選ぶ子どもたちはとっても可愛らしかったですよ♪ 全員買い終わったら、近くの公園へ移動しておやつタイム! 自分で選んだ特別なおやつを、とっても美味しそうに頬張る子どもたちでした☆彡