お知らせ | 保育・介護職員を埼玉で求人しグループホームや保育園などの様子などを記事ご紹介

ロゴ
BLOG
ブログ

ご利用者様や子ども達が楽しむ様子を記事に執筆

ご利用者様や子ども達が主体となって過ごせるよう事業を営んでおり、近所への散歩や高校で言うところの文化祭のようなお祭りをグループホーム内で開催するなど、日々みんなで笑顔で楽しく過ごしています。その様子を写真に収めて記事としてネット上で発信してまいりました。

地域交流にも大きく力を入れることで、認知症や障がいなどに変な先入観を持つことなくありのままに相互理解できる関係性の構築に努めてまいりました。その一環としてこの情報発信も定期的に行うことで、理解を広げていけるよう尽力いたします。

  • 調理で具沢山の「焼きそば」を作りました。   テーブルを拭きます。 クッキングの前に手を洗い、エプロンやマスクを着けますテーブル拭きも手伝ってくれました。 キャベツは手で千切りました。 たくさんの手がキ...
  • 更新日:2025年05月12日 お知らせ

    所沢てとて・GWを振り返り!

    皆さんお待たせしました!!! みなさんはどのようなGWをお過ごしになられましたか? てとてでは大きな公園に行ったり、ご飯を作ったり、ご家族にサプライズでカーネーション作りをしました(o^―^o) それではみんなで振り返っていき...
  • 夏を思わせる陽ざしに、早くも日影が恋しいようですね😅 皆様お変わりなくお過ごしでしょうか? 新年度を迎えお忙しい日々が続くかと思いますが、どうぞご自愛くださいね😊   ではでは、美味しいものいっぱい🎶の春休みの活動を...
  • 更新日:2025年04月24日 お知らせ

    暖家・坂戸より。消防訓練を行いました!

    3月、年度末に消防訓練を実施しました。 消防隊員さんの立ち合いは久しぶり。 皆様、真剣にお話を聴いておられました。 水消火器を使っての訓練。 実際にやってみると難しい。    
  • おやつ作りで「フライド大根」に挑戦しました。   大根をたくさん、何度も切ります。 皮をむいた大根を7~8ミリの厚さで輪切りに切ってから、同じくらいの太さに切って棒にます。 ほとんど「大根スティック」ですね。 ...
  • 紙皿と千切り絵で「おひなさま」を作りました。   紙皿を内側に半分に折ります。色紙を千切ります。 小さく丁寧に千切る人、大きく長く千切る人、みなさん紙を指で千切るのが楽しくなって盛り上がりました。 「ビリ...
  • 更新日:2025年03月26日 お知らせ

    川越トイス・冬の活動を振り返ります😊

    まだ寒い日もありますが、春の訪れを感じる場面も増えてきましたね。   1月、2月と寒い日が続き、みんな大好きな外遊びも難しかった為、 トイスでは室内での活動も多く取り入れて参りました。   中々ブログでご紹介出来ず...
  • 更新日:2025年03月19日 お知らせ

    暖家所沢・お寿司を食べました!

    3月の外食企画は出前お寿司でした。 かっぱ寿司の散らしと握り。         美味しそう~嬉しいな~と。     お寿司は皆さん大好物! 笑顔がこぼれてしまいます。       ...
  • 更新日:2025年03月12日 お知らせ

    暖家坂戸・ひなまつり

    3月3日 ひな祭り。 おやつにロールケーキを召し上がって頂きました。     3月に入って気温も暖かくなり 気持ちも前向きになりますね。        
  • 更新日:2025年03月05日 お知らせ

    暖家だよりができました!

    暖家だより38号が完成しました。
< 12 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 >
049-288-5711
10:00 〜 20:00

アイコン エントリー